機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

27

第5回FreeBSDワークショップ

Organizing : 特定非営利活動法人BSDリサーチ

Hashtag :#freebsdworkshop
Registration info

参加登録

Free

FCFS
19/50

Description

第5回FreeBSDワークショップのお知らせ

FreeBSDワークショップとは

FreeBSDワークショップは、FreeBSDの利用や開発に興味のある方向けのイベントです。参加者が講演を聞くだけのスタイルではなく、ノウハウや日頃の疑問を持ち寄って、参加者の間で意見交換や交流をすることに重点を置いています。

毎回、FreeBSDプロジェクトに深く係わる日本人開発者が参加します。初心者、ヘビーユーザ、開発に興味がある人、誰でも歓迎です。不満やいつも困っていることなどを、みんなで共有しましょう。

第5回のテーマと進行

前回までと同様、参加された方全員からトピックを出してもらい、共通して興味が集まりそうなものを中心に議論する時間と、あらかじめ用意された話題について話し合う時間という、2つのパートで進行します。

第5回の後半パートは、3月に開催予定のAsiaBSDConの紹介を行ったのち、第4回と同様に、ライトニングトーク形式での短い発表を募集します。相談したい内容や、共有したいTipsなどを資料にまとめて発表ください。

発表希望者は参加登録時にコメントにて表明をお願いします。

開催形式と今後の予定

参加費は無料、どなたでも参加可能です。入場に入館カードが必要な会場ですので、まずはIIJ受付カウンター(会場2F)へお越しいただき、イベントへの参加者であることをお伝えください。

このイベントは、毎月1回の定期的な開催を予定しています。

第1回 2014年10月 24 日(金)
第2回 2014年11 月 30日(日)
第3回 2014年12 月 26 日(金)
第4回 2015年1 月 30 日(金)
第5回 2015年2 月 27 日(金)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Hiroki Sato

Hiroki Sato published 第5回FreeBSDワークショップ.

02/07/2015 19:08

第5回FreeBSDワークショップ を公開しました!

Ended

2015/02/27(Fri)

18:30
21:30

Registration Period
2015/02/07(Sat) 18:00 〜
2015/02/27(Fri) 18:00

Location

株式会社インターネットイニシアティブ

〒102-0071 東京都千代田区富士見2-10-2 (飯田橋グラン・ブルーム 13F)

Organizer

Attendees(19)

Alice_You

Alice_You

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

s_dsk

s_dsk

第5回FreeBSDワークショップに参加を申し込みました!

yuichironaito

yuichironaito

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

ottocilindri

ottocilindri

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

HumanNandarou

HumanNandarou

第5回FreeBSDワークショップに参加を申し込みました!

BambooBEER

BambooBEER

第5回FreeBSDワークショップに参加を申し込みました!

Ryo ONODERA

Ryo ONODERA

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

honta

honta

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

ebijun

ebijun

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

gussunoyoyo

gussunoyoyo

第5回FreeBSDワークショップ に参加を申し込みました!

Attendees (19)

Canceled (5)